健康診断・特定健診

荘園内科クリニックでは、各種の健康診断を行っています。国の労働安全衛生法によって定められた企業健診や就職や転職といった雇用時の健康診断が受けられます。また、特定健診・後期高齢者健診も当院で受けられます。案内ハガキが来た場合には、お気軽にお問い合わせください。

健康診断・各種検診について

健康診断・各種検診について健康診断・各種検診は、生活習慣病や悪性腫瘍の早期発見・早期治療を行うために重要な役割を担っております。特に、初期症状のない疾患は、知らず知らずのうちに病状が進行し、気付いた時には手遅れになるケースもあります。高血圧や糖尿病・脂質異常症などは、初期段階では目立った症状がなく病状が進行し、脳疾患や心臓疾患などを引き起こしてしまいます。このためにも、定期的に健康診断や各種検診を受けることが非常に大切です。

健康診断のメリット

  • 自覚症状がない病気を早期に発見できる
  • ご自身の身体の状態・健康状態の現状把握ができる
  • 生活習慣病を予防できる
  • 疾患の早期発見・早期治療が可能となり、治療期間を短くできる
  • 生活習慣の方法が分かる

健康診断の種類

雇用前健康診断

就職や転職の際に必要となる健康診断です。基本的に定期健康診断と同様の内容ですが、職種や職場によって必要となるが異なります。当クリニックでは、幅広い検査に対応しております。どうぞお気軽にご相談ください。なお、指定の用紙への記入も可能です。

検査費用

  費用(税込)
雇用前健康診断 6,500円

検査時間

30分~1時間

予約・申し込み

LINE予約またはweb予約で日時をお申込みいただき、web問診で必要な検査項目を選んでください。

検査

血液検査、レントゲン検査、心電図、採血検査、聴力検査、視力検査、身長、体重、腹囲測定、尿検査など
※血糖や中性脂肪・コレステロールの検査があるかたは、朝食や糖分の入った飲み物は控えて受診してください。

医師の問診・診察

内科診察と検査結果説明があります。

検査結果

2営業日後からお渡しが可能となります。オプションで最短翌診療日に受け取りができます。 
※血液検査がない場合は、即日お渡し可能です。

企業健診

企業は、従業員の病気予防・早期発見・健康管理を目的として労働者に対して定期的に健康診断を行うことを法律によって義務付けられています。職種や職場により検査項目が異なりますので、必要な検査事項をお伝えください。

検査費用

  費用
企業健診 1,500円~

検査時間

30分~1時間

予約・申し込み

LINE予約またはweb予約で日時をお申込みいただき、web問診で必要な検査項目を選んでください。

健診の実施

血液検査、レントゲン検査、心電図、採血検査、聴力検査、視力検査、身長、体重、腹囲測定、尿検査など
※血糖や中性脂肪・コレステロールの検査があるかたは、朝食や糖分の入った飲み物は控えて受診してください。

医師の問診・診察

内科診察と検査結果説明があります。

検査結果

2日後からお渡しが可能となります。オプションで最短翌診療日に受け取りができます。 
※血液検査がない場合は、即日お渡し可能です。

二次健診のご案内・二次健診の実施

健診の結果を受け取ってから生活習慣に気を付けて3カ月後に受診ください。
※二次健診の受診場所
・当院
・かかりつけ医、近所のクリニック
・総合病院、大学病院

特定健康診査(特定健診)

40~74歳の全ての被保険者・被扶養者を対象にした健康診査で、特にメタボリックシンドロームの予防及び改善に重点を置いているため、メタボ健診とも言われます。検査内容は、血圧・血糖値・中性脂肪・腹囲・喫煙歴などになります。さらに、メタボ該当者やその予備軍に対しては、特定保健指導が行われます。

検査費用

  費用
特定健康診査(特定健診) 無料

検査時間

30分~1時間

予約・申し込み

お手元に「特定健康診査受診券」が届きましたらLINE予約またはweb予約で日時をお申込みください。

問診

問診票の記載事項のご確認と健康状態を確認します。

検査

血液検査、血圧検査、心電図、レントゲン検査、採血検査、眼底検査、身長、体重、腹囲測定、尿検査など
※血糖や中性脂肪・コレステロールの検査があるため、朝食や糖分の入った飲み物は控えて受診してください。

医師の問診・診察

内科診察と検査結果説明があります。

検査結果

2週間後以降にお渡しが可能となります。

検査項目

検査項目 雇用前健診 定期健診A 定期健診B
内科診療
身長、体重、BMI、腹囲測定
血圧測定
視力
聴力(オージオメーター)
尿検査(PH、糖、蛋白、潜血、ウロビリノーゲン、比重)
胸部レントゲン
心電図検査
貧血検査(赤血球、血色素量)
肝機能検査(GOT、GPT、γ-GTP)
脂質検査(HDLコレステロール、LDLコレステロール、血清トリグリセライド)
血糖検査
HbA1c
費用(税込) 6,500円 1,500円 7,000円

オプション検査

検査項目 料金(税込)
消化器 ヘリコバクター・ピロリ菌検査(血液) 1,000円
胃カメラ(経口,経鼻) 9,000円
大腸カメラ 18,000円
便潜血検査(2日法) 1,000円
腹部エコー検査 5,000円
腹部CT検査 10,000円
循環器 心電図 1,000円
血管伸展性検査(動脈硬化検査) 1,000円
胸部X線検査 1,500円
胸部CT検査 10,000円
骨塩定量検査(骨密度,DIP法) 2,000円
泌尿器 尿一般(糖,蛋白,ウロビリ,潜血,Ph,比重) 500円
尿沈査 700円
前立腺がん(男性,PSA) 1,700円
感染症 肝炎ウイルス検査(HBs抗原) 500円
肝炎ウイルス検査(HBs抗体) 1,200円
肝炎ウイルス検査(HCV抗体) 1,500円
風疹(EIA)ウイルス検査 3,000円
麻疹ウイルス(EIA)検査 3,000円
ムンプスウイルス(EIA) 検査 3,000円
水痘ウイルス(IgM)(EIA)検査 3,000円
梅毒反応検査(TPHA) 800円
便培養検査(赤痢,腸チフス,サルモネラ,パラチフス,O157) 2,000円
腫瘍マーカー AFP(a-FP) 1,200円
CEA 1,200円
CA19-9 1,400円
血液検査 血算(白血球、赤血球、ヘモグロビン、血小板) 2,000円
生化学①
(TP, T-Bil, AST, ALT, LDH, ALP, γGTP, Ch-E, BUN, Cre, UA, LDL-C, HDL-C, TG, CK, Amy, Na, K, Cl)
3,000円
生化学②
肝機能検査(GOT、GPT、γ-GTP)
1,500円
生化学③
脂質検査(HDLコレステロール、LDLコレステロール、血清トリグリセライド)
1,500円
生化学④
腎機能検査(BUN, Cre, eGFR)
1,000円
生化学1項目 500円
HbA1c 1,000円
血液型 1,000円
聴力(オージオメーター) 1,000円
色覚検査 1,000円
オプションのみの場合 採血手技料 1,000円
医師診断および書類作成 1,000円

予防接種

インフルエンザワクチン(予約制)

例年10月から予約制で行っています。予約開始時はホームページ、SNSまたは院内で告知いたします。別府市にお住まいの65歳以上の方は費用一部助成制度があります。

肺炎球菌ワクチン(予約制)

高齢者の肺炎の原因となる肺炎球菌による肺炎を予防するワクチンです。「ニューモバックスNP®(23価ワクチン)」により肺炎球菌感染症の発症を45%減少させることが日本の研究で確認されています。現在65歳以上で初回ワクチン接種される場合は助成があり、別府市では3,000円で受けることができます。5年以上の間隔をあけて再接種ができますが、2回目以降は助成をうけることはできません。

帯状疱疹ワクチン(予約制)

帯状疱疹は、小児の時期に帯状疱疹ウイルスにより水痘(水ぼうそう)にかかり、一度治癒したものが、加齢、疲労、ストレスなどがきっかけとなり再活性化し、発症します。神経の支配領域に限局して皮疹が出て、ピリピリした痛みを伴います。帯状疱疹は細胞性免疫が低下する、50歳代以上に好発する疾患です。
2020 年 1 月に乾燥組換え帯状疱疹ワクチンであるシングリックスが発売され、従来の生ワクチンと合わせて2種類のワクチンが使用できるようになりました。当クリニックではシングリックスは1回22,000円×2回、生水痘ワクチンは8,000円×1回で行っております。

別府市では、令和6年2月1日から帯状疱疹ワクチン接種費用の一部助成がはじまりました。シングリックス1回10,000×2回、生水痘ワクチン4,000円×1回です。詳しくはこちらをご覧ください。別府市以外の方は各自治体にお問い合わせください。

B型肝炎ワクチン(予約制)

B型肝炎ウイルスのワクチンです。平成28年10月から1歳未満の小児に対する定期接種が始まりましたが、それ以前は任意の予防接種であり、医療従事者以外は摂取している方は多くはありません。
成人がB型肝炎ウイルスに感染すると、一部の方が急性肝炎を発症するといわれ、稀に劇症肝炎を引き起こし死亡する場合があります。また、多くの方は急性肝炎の後治癒しますが、一部の方は持続感染(キャリア)になるといわれています。キャリアのうち、10~20%は長い年月を経て慢性肝炎を発症し、肝硬変や肝がんなど命に関わる病気へと進行してしまう可能性があります。
感染経路は、性交渉、輸血、医療行為、刺青・ピアス等であり、現在は、性交渉やピアスの穴開け等血液の付着する器具の共有などが主な感染経路といわれています。
4~6ヶ月間に3回の接種を行います。B型肝炎ワクチンの接種は世界180か国以上で行われており、ワクチンの中でも最も安全なものの一つです。

子宮頸がんワクチン(予約制)

子宮頸がんは、数年から数十年にわたって、ヒトパピローマウイルス(HPV)に感染した結果として発症するとされています。海外や日本で行われた疫学調査では 、HPVワクチンを導入することにより、子宮頸がんの前がん病変を予防する効果が示されています。また、接種が進んでいる一部の国では、子宮頸がんそのものを予防する効果があることも分かってきています。
2013年6月14日、厚生労働省は「積極的に接種を勧奨することを、一時的に差し控える」よう、自治体に勧告しました。その後、検証した結果、2021年11月26日、「一時的な積極的勧奨の差し控え」が廃止され、HPVワクチンは二種混合ワクチンなどと同じ、通常の定期接種に戻りました。
日本で定期接種に使用されているワクチンは、2価「サーバリックス」(GSK)、4価「ガーダシル」(MSD)でしたが、2023年4月より、9価「シルガード9」(MSD)が追加され、無料で受けることができます。いずれも初めての性行為の前までに受けることで予防効果が高まります。
サーバリックス、ガーダシルは、ともに約70%の子宮頸がんを予防し、効果は20年くらい続くとされています。シルガード9は、約90%の子宮頸がんを予防できると報告されています。シルガード9®も当クリニックで接種可能です。

 詳しくは厚生労働省のホームページを参照ください。

MRワクチン(予約制)

麻しん(はしか)、風しんを予防するワクチンです。10,000×1回で行っています。

水痘(水ぼうそう)ワクチン(予約制)

水痘(水ぼうそう)を予防するワクチンです。8000円×1回で行っております。

お問い合わせ・ご予約Contact

電話

0977-27-3800

診療時間内はお電話でも対応いたします。

WEB予約

24時間ご予約をお受けいたします。

keyboard_arrow_up